2016年10月26日
Google Analytics1を活用して売れるホームページにする方法の講座に参加します。
2016年03月24日
IT活用セミナーに参加しました。
2013年11月27日
ネットショップ成功事例セミナーに参加しました。
「ネットショップ成功事例セミナー」でした。

やる気のある人とやる気のある会社は違うんだなと
痛感しました。
フクイカメラサービスとヤマト醤油味噌。
大変タメになりました。
試行錯誤を繰り返しながら
目指す方向へ進んでこられたのがわかりました。
フクイカメラサービスさん。
若いスタッフと明るい職場環境作り。
社員一丸となって頑張ってきた会社だということが

わかりました。
デジカメの修理をネットで依頼する。。
あまり、想像できなかったけれども。
年間7万台の修理台数には驚くばかり。
なるほど。
ホームページもよく考えられて作ってあります。
修理状況が進み具合までわかりやすくできています。
工程がわかるから安心できます。
こんなカメラも修理に出してあるのなら
わたしのも出そうかなというこれも安心感。
安心感と利便性。
一体何をどこまで追求できるのか。
私は自分のショップで何を訴えたいのか。
もう一度きちんと深く掘り下げようと思いました。
何度も買っていただけるような店作り。
頑張りましょう。
ちゃんとプロになろう。
さてさて。
まるのまる。
マキシドイド・タヒチアンノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
私のフェイスブックページはインターネットからもご覧になれます。
よかったらこちらも応援してくださいね。
☆ハッピーヒロリン
☆ライフスタイル向上委員会
☆ノニ(森博美)(タヒチアンノニジュース)
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキングへ」という
文字のところを クリックしてみて下さい。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2013年09月22日
自分の将来について考えてみませんか?というセミナーにたくさんのご参加をいただきました。
「〜お金と健康のお話〜」

というセミナーを開催しました。
将来をイメージしてみて、少しでも不安だと感じたあなた。
今からなら大丈夫です。
老後になって後悔するより、10年後、20年後のために
今できることを一緒に考えてみませんか?
第一部は「学校では教えてくれないお金の話」

講師はFPギャラりー所属の清水有里さん。
ファイナンシャルプランナーとは、なにかから始まって
具体的にお金の話は金額も試算してみせてくれます。
そして、生命保険のお話などはとても役立つ、興味深いものでした。
第二部は「AGEってなぁに〜?」
講師は私で健康の話をさせていただきました。
皆さん、いずれも熱心にお話を聞いていただけました。
お金のことも、生活習慣のことも見直すきっかけに

なってもらえたら、嬉しく思います。
今回、清水さんとのコラボができたことも
私にとっては大きな収穫でしたし
いいお勉強をさせていただきました。
今後も、勉強会並びにセミナーも続けていきます。
お世話になりました皆様に感謝申し上げます。
まる。
マキシドイド・タヒチアンノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
私のフェイスブックページはインターネットからもご覧になれます。
よかったらこちらも応援してくださいね。
☆ハッピーヒロリン
☆ライフスタイル向上委員会
☆ノニ(森博美)(タヒチアンノニジュース)
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキングへ」という
文字のところを クリックしてみて下さい。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2013年04月30日
ちょっとの休憩のおやつはマキシドイドグミにします。
午前中はリーダー研修会です。
お昼ご飯をいただいてからほっと一息。

その合間におやつタイム。
おやつは「マキシドイドグミ」
皆さんついつい手が出ます。
季節限定・数量限定ですからね。
ご注文はお早めに!
ってみんなの手が出る〜〜〜
いいから。
一個ずつね(笑)

マキシドイドグミ
maxidoid Gummy
植物のチカラを、明日のチカラへ
マキシドイドパワーをグミで手軽に!
☆スライブマキシドイド3倍希釈タイプ16%配合
☆1袋でなんとうれしいコラーゲン3000mg入り
☆明治製菓の協力で製品化
☆「マキシドイドグミ」はヒロリンの
タヒチアンノニジュース通販ショップにて
販売いたしております。
美味しくてカラダにもいいから買ってね!!
マキシドイド・タヒチアンノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
私のフェイスブックページはインターネットからもご覧になれます。
よかったらこちらも応援してくださいね。
☆ハッピーモリンダ
☆スライブマキシドイド
☆ノニジュース(タヒチアンノニジュース)
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキングへ」という
文字のところを クリックしてみて下さい。
2013年03月01日
本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用術4回目のセミナの内容は「仲間作り」でした。
本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用術は
今回で4回目でした。
おかげさまで、私は4回とも皆出席だからえっへん。

ちょっとはベテランさん。。そんなことはありません。
今回のテーマは「仲間作り」
書き続けること。
しくみをつくって、投稿し続けること。
3割打者を目指すこと。
とにかく、やると決めること。
時間を決めて、意識をして、明確な目的を持って。
仕事なのだから当たり前なのですが。
私自身、甘えがあるからできていないところも多々あります。

さてさて、誰が楽しんでフェイスブックをしているかしら。。
フェイスブックを楽しんでいる人を探すことから始めましょう。
ところで、フェイスブックを楽しんでいる皆さんはこちらから→
というわけで、もちろん懇親会もあります→
写真は大事です。
笑顔も大事です。
ノブ横地氏に、たくさんのことを教えていただきました。
わたし。。卒業証書はもらえるかしら。

それは、これからの自分次第だから。
がんばろうのまる。
ありがとうございますのまる。
※集合写真撮影と編集は野瀬陽一さん
マキシドイド・ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
私のフェイスブックページはインターネットからもご覧になれます。
よかったらこちらも応援してくださいね。
☆ハッピーモリンダ
☆スライブマキシドイド
☆ノニジュース
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキングへ」という
文字のところを クリックしてみて下さい。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2013年01月22日
ブログをもう一度見直すことと使えるブログを書くことの大切さを再度認識しました。
「本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用術」
彼のセミナは4回シリーズが1クール。
今日は3回目で前回の宿題があったはずでした。。

それは使えるブログを50本書くこと。
使いまわすといえば、言葉がよくないのでしょうが
時代が変わっても、いつも自分のビジネスに役に立つもの。
読んだ人のお役に立てるもの。
そんなブログを書くこと。
それは、今までのブログをもう一度見直すこと。
削ったり、直したり、新しく加えたり。
古い部分を新しく書き直して、時代に合うように作り直す。
まさしく再構築。
わたしのブログ。
使えるブログは果たしてどれだけあるのかが疑問です。
今まで書き捨ててきたかのように見直しもしていなかったし。。

本当は少し気の重い宿題です。
2008年から書き始めたブログは約1200本。
ゆるやかなことが大半(笑)
ビジネスの記事も圧倒的に少なくて。
けれども、今回きちんと向き合えたことはすごくプラスでした。
そのままというわけにはいかなくても、少し手を加えると蘇る記事も。
なかなかどうして、こんなにいいことが書いてあるよ(笑)
1度限りはもったいないというのも、たまにあります。
いい表現はもらいっ!
こんなこともあんなことも。
なつかしかったり、幼かったり。
あらためて初めての人に紹介したいものもあるし
まだまだ書かなければということも見つかります。

作業だったけれど、自分にとって変わらないものは
何かを発見したり気づいたり
ブログ再認識。
再発見。
ノブ横地氏に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
マキシドイド・ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキングへ」という
文字のところを クリックしてみて下さい。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2012年12月11日
ノブ横地氏の「本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用in金沢」に参加しました。

私は先月に続いて2回目の参加です。
今回のテーマは「ソーシャル的な使い方とメディア的な使い方」
内容については詳しくは書きませんが、濃くて深いお話でした。
そして、そんな濃くて深いお話を私も書かなくてはいけません。
何を伝えたいのか。
なんのためにこの仕事をしているのか。
どこかに放ってあったことがらがひと回りして
また壁にぶつかるのでは同じことの繰り返し。

ここでちゃんと向き合ってぶれないものを書き上げたいと思う。
きちんと本気の記事を。
「みなさん忙しいんですから」
ノブ横地氏は笑って言われましたが
多分全国を走り回っている彼が、一番忙しいはずです。
だけど、すごくいい機会をいただいたと思います。
放っておいては安易なほうに流れてちゃんとできない私たち。
だから、あえて宿題をもらえたのでしょう。

やる気と本気。
がんばろうっと。
そして、その後の懇親会。
SNSを学んでもっと活用したい方々は明るくて元気ですね。
楽しい情報交換の場でした。
ではではまた来月のお約束です。

皆さん、みぞれ混じりの中を三々五々走って帰られました。
明日の朝までに雪も積もらなければいいけれど
真っ暗な空を見上げながら、年末までの予定と
今後の持って行き方を考える私でした。
ノブ横地氏に。
素晴らしいセミナーに感謝申し上げます。
☆前回のセミナーの記事はこちらからです。
マキシドイド・ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキングへ」という
文字のところを クリックしてみて下さい。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2012年11月07日
ノブ横地氏の「本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用in金沢」に参加しました。

講師の先生はノブ横地氏です。
私がツイッターをしながらフェイスブックに段々と移行してから
約2年くらいになるのでしょうか。。
最初は何もわからずにいたのでセミナーや勉強会にも
よく参加していましたが、最近はこんなものかなと思いつつ
適度に楽しくやっておりました。
そろそろとまた新しい情報を学びたいし
今回の本業を支える〜という言葉にも惹かれて
参加することにしました。
大変楽しくてタメになるセミナーでした。
やるべきことはとてもシンプル。
継続することは大変なのかもですが、もっと楽しくできたら
サイコーなのだと感じました。

ソーシャルメディアは応援と感謝のメディアだから
SNSが大好きな人とつながっていこう!
そもそも私はソーシャルメディアを使って何をしたいのか。
原点を考えさせられたセミナーでした。
講師のノブ横地氏が笑顔だからみんなもいい笑顔の写真になりました。
私もカメラを向けられたらこんなふうにめちゃめちゃ笑おう。
そして、やっぱりポーズも考えとこう(笑)

有意義な一日でした。
企画をしてくださった遠田先生にありがとうございます。
ご縁に感謝申し上げます。
まる。
マキシドイド・ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
上の「人気ブログランキングへ」という
文字のところを クリックしてみて下さい。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年10月31日
島田洋七さんの講演会に行ってきました。
かほく市生涯学習フェスティバルが開催され
各種作品展示や芸能発表やフリーマーケットなどが

行われていました。
10月29日(土)
記念講演会として島田洋七さんの講演会があり
それに参加させていただきました。
「がばいばあちゃんが教えてくれた「絆」」と題して
子どもの頃に育てられたおばあちゃんの知恵を通して
学んだ人としての生き方のお話。
簡単だけれども根本的ですごく大事なことばかりでした。
それを笑いに変えて教えてくれる島田洋七さんの
楽しい講演会でした。
おばあちゃんいわく。
「生きていたらいろんなことがあるよ」
「しあわせと思えばいい」
「暗い話は夜するな」
「笑顔でいることが幸せになることなのでまずは笑うこと」
「世間に見栄ははらない」
「ひとと比べない」
などなど当たり前のことかもしれませんが。。

むずかしいのはダメで単純なのがマル。
ですから簡単にわかりやすく話してくださいました。
隣に座っているゆうこさんがあんまり楽しそうに笑うものだから
それもおかしくて私も笑いがとまりませんでした。
帰り道で
「なんだかお腹が空かない?」
とみんなに聞いたら
「気のせいや!」
と口を揃えていうんだから。
それはがばいばあちゃんのセリフです。
またまた笑いました。

「世の中楽しんだもの勝ち」
なんだかあっけらかんと楽しくてホットな時間でした。
あ。ここにも楽しんでいる人がいますよ(笑)→
友達には誘ってもらって感謝です。
さてとみんなで毎日1万歩いて医療費を削減しましょう。
彼はそう言われましたよね。
ささ。では歩きましょう。
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年10月14日
「5ヶ月で7万人の「いいね!」を世界から集めた 大阪の小さなヘアアクセ屋さん」文美月氏のセミナに参加しました。
大阪の小さなヘアアクセ屋さん」文 美月 氏
(リトルムーン/リトルムーンインターナショナル(株) 取締役副社長)

フェイスブックのセミナに参加しました。
美しく聡明な女性という印象だけではなく
ひたすら工夫をして実験を実践し続けたら
こんなふうになるというお手本を
見せていただきました。
消費者から生活者に変わって行く時代に
消費者ニーズも移行していてhave ニーズからdoニーズそして beニーズへと。
つまり、買うことよりもそれをどう使うか、そしてどんな生き方を選ぶのかが
もっと重要なキーワードだというのです。
中小企業こそ理念に基づいて企業文化の発信をしていくこと。
応援してもらえる企業になること。
いつでも自分の話を聞いてもらえる状態にあること。
何かあったときに役立つ存在であること。
フェイスブックはマーケットシェアだけでなく
心のシェアを獲得しておく準備が大切です。
などなど素晴らしい言葉を頂戴しました。
本当に相手のことを考えてあげるという

商売のもともとの在り方まで考えさせられるセミナでした。
同じネットショップ経営者でも天と地ほどの違いとも思いましたが
接客や人が好き、何かを伝えたい、役に立ちたいという気持ちは
同じで共感できるところでした。
なんのために。
根っこの部分をもう一度考える機会をいただきました。
素晴らしいお話を拝聴できましたご縁に感謝いたします。
さてと。
✩ヘアアクセサリーのリトルムーン
2011/10/14現在、94000人以上の「いいね!」を
世界中の方々からゲットされています。
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年08月11日
中村文昭氏講演会ふたたびは、引き寄せられてやはり感動です。
きっと思うかもです。
「また!中村文昭さんなの?」と。

そういえば私はラジオでも、ブログでも、フェイスブックでも
なにかしらいっぱい宣伝していたように思います。
だからなのかな。
「森さん、中村文昭さん好きでしょう〜」と
誘っていただいたのです。
これは引き寄せの法則というよりも
私がしっかりと引き寄せられたのでしょう。
前回は、先月七尾市の会場で。
今回は金沢市内で。
熱くて情感たっぷりなお話は同じでも
切り口が違うからすごく楽しめます。
彼はその時の会場の雰囲気や年齢層(顔ぶれ)を見て
どんな話に展開していこうかと考えている様子。
話の引き出しがたくさんあるからでしょう。

生きるとは。
人を喜ばせることは、人生に魔法をかけること。
好きな誰かを輝かせるために、人間力を養う。
あなたに会いにまた来るわ。とわたしもいわれたいな。
また彼の著書を買って、列に並んで、サインももらって
お話もできたし、握手もしてもらって。
ただのミーハーで申し訳ないのですが
またまた熱い夜をありがとうございました。
今回の講演会は理・美容組合の関係の方のために
開催されたそうです。
さほどおしゃれでもない私に
声をかけてくださった方に心から感謝です。
ありがとうございます。
わたしも人を喜ばせてちゃんと役割をもらいたいです。
そんな人になりたいです。
まる。まる。
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年07月23日
中村文昭氏講演会は泣いたり笑ったり、人のご縁をたいせつにと強く思いました。
「夢講演会」に参加しました。

中村文昭氏。
彼の著書やCDやDVDではおなじみではありますが
ご本人の講演会は初めてだったので
何ヶ月も前からすごく楽しみにしていました。
ブログでもラジオでも、彼の著書についても
何度も書いたり話したりしていて
友だちにもたくさん声かけもしました。
みんなが元気になるお話だから
たくさんの人に聞いてほしくて。。
一人の野菜の行商をしている事業家との出会いにより

人生のスイッチが入り、変わっていったところから
あなたはなんのために仕事をするのか
なんのために生きるのかまでを
熱く語ってくださいました。
中盤の彼のルーツ、親子・母子関係のお話あたりから
私はずっと涙がとまらなくて困りました。
1000人いたら1000通りの感想も生き方もそれぞれ。
同行してくれた人たちにも
でやった?でやった?(どうだったを彼のお母さん風に)
と聞いたらみんなが口々に

「おもしろかった〜」「よかった〜」と。
それでいいんだと思います。
私は彼の、人になついてなついていくところ。
最高に人たらしなところが好きです。
人間的な魅力のある人にひとは惹かれるし
元気で明るくて楽しそうなところに、ひとが集まるのだと思います。
彼とはちょっとだけお話もできたし、本にサインももらって
わたしは充分に元気をいただいて、こころもポッカポカ。
人のご縁と出会いに感謝。
ありがとうございます。
☆能登から日本元気プロジェクトのスタッフの方々に感謝いたします。
「夢」と書いた赤いTシャツの彼らのおかげです。
お疲れさま。ありがとうございました。
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年07月20日
ありがとうという言葉を何度も何度もかみしめました。
村田ボーリング技研(株)さんの社員勉強会に、
参加させていただきました。
五日市剛氏の講演会がありました。

五日市剛氏は有名な方ですから
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
ツイてる・感謝しています・ありがとうございます
彼の著書は読んだこともあるし、知っています。
と思っていました。
けれども講演会の3時間半のあいだに
感動、何度も涙、そしてあふれる感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
何度もなんども繰り返し話される
「ありがとう」の奇跡の話。
そんなことはわかっているつもりでしたが
本当はわかっていなかったことを感じました。
以下、講演会のわたしメモより。
☆幸せになりたいなら、怒らないこと
☆怒りたいときにありがとう
いやなことがあったら自分にありがとう
☆ありがとう。ひとにいうと感謝の言葉
自分にいうと魔法の言葉
☆ありがとう。今の自分を変える言葉
☆ありがとう。反対の言葉はあたりまえ

☆ありがとう。本当にすごいパワー
☆もし目標に向かってベクトルを伸ばしてその方向が
違っていたとしても感謝をしていると、正しい方向に
微調整していってくれる
☆言葉は口から出て初めて魂になる
思ったらすぐにいうこと
☆いいことにも悪いことにも感謝しよう
☆木にありがとう。自然に感謝できること
☆この無限の宇宙の中であなたに会えてよかった
☆ありがとう
私ごときが言うまでもないことですが
ありがとうの意味と深さと重さと
そして奇跡を感じることができました。
感謝のことばしか思いあたらないです。
ありがとう。
ありがとうございます。
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年07月10日
2011年06月16日
第1.5回金沢Facebookクラブセミナーに参加しました。
6月15日。金沢で開かれた
第1.5回金沢Facebookクラブセミナーに参加しました。
前回が第1回で、内容がそのときと同じなのだそうで。
来週金曜日に、第2回目が開催されるとのことです。
参加人数は約20名。
ほとんどの方が初対面でしたが。
皆さん、フェイスブックを何かしら学ぼうと一生懸命でした。
1部はフェイスブックの基礎知識、概念の説明。
そして実際にPCを使って交流してみます。
1部の講師は小竹亘氏。
2部はなぜ今、フェイスブックがチャンスなのか?
フェイスブックページをビジネスに活かす方法。
そして実際にフェイスブックページの作り方と活用法。
2部の講師は川渕秀一郎氏。
私がフェイスブックを始めたのは今年の1月頃。
あまり勉強もせずに自分のできることを
適当にしているので、多機能だというフェイスブックの利点を
全然活かしきれていませんでした。
今回は初心者向けの基礎的なことから学びます。
実際にPCにさわりながら、進んでいくので
理解しやすくてよかったと思います。
頭の中で考えていても、やってみないと
わからないことばかりですから。
このような機会を作っていただいて感謝いたします。
そして昨日から今日にかけて
たくさんの方々にフェイスブックページの「いいね!」を
押してもらえて嬉しかったです。
皆さんにいろいろな情報を、もっと伝えるべく
頑張りましょう!という気になりました。
皆さま。ありがとうございました。
あれ。貼りだした紙には「第2回」となっています。
次回用なのかな。ま。いいか〜(笑)。
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年05月28日
そう。私は中村文昭さんが大好きなのです。
といいました。
「本当にあなたも好きだねぇ。。」
と言われたからそう答えたのです。
4月に「元気回復!」という講演会に参加したときの

ファイルの中にあった赤いちらしに書いてあったのです。
講演 中村文昭と。。
内心”きゃあ”と叫びそうになりました。
私は、彼の抱腹絶倒!に笑わせたり
はたまたホロリと泣かせたりする
人間くさいお話が大好きなのです。
彼のお話は、DVDや本の付録にあったCDを
何回も何回もCDがすりきれるまで聴いていたから
口調も真似して話せるくらいに覚えています。
けれども実際に、リアルタイムで聴いたことが
なかったので、今回はすごく嬉しいです。
ワクワクドキドキします。
先日、「能登から日本元気プロジェクト」の
お世話をしている方にチケットを頼んでいたら
ウチでもその講演会のチケットを取り扱えることになりました。
少しでもお役に立てたら嬉しいと思います。
てなわけで、普段は通りすがりの同級生の男子の家にも
ちらしを持って出かけます。
「すごく元気がでて、楽しくてタメになるお話だから
一緒に行かない?」と。
そしたら冒頭の「好きだねぇ」と半ば呆れ顔。
私は普通においしいラーメン屋さんを教えるごとく
伝えただけなのですが。
知らないのかな〜
”出逢いが人生を変える”
もったいないなと私は思うのです。
ま。今回のご縁に限ってはということですが。。
☆詳しくはこちらのHPをご覧ください。
☆チケットは(株)森商店とブックセンターはくいにても
取り扱っております。
お問い合わせくださいませ。
☆お問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください。
石川県かほく市高松ウ2
(株) 森商店
担当:森 博美
TEL:076-282-5523
FAX:076-281-1885
E-mail : hiromi@morihon.com
ブックセンターはくい
羽咋市石野町イ7
TEL: 0767-22-7022
FAX: 0767-22-7033
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2011年05月26日
「なぜあなたのHPは売れないのか」というきゃんたまんのセミナはなるほどと思うことばかりでした。
交流会の前にセミナがありまして。
それはきゃんたまんのセミナでした。

@きゃんたまんとは西谷圭一さん。
この人はネットビジネスの集客のプロであります。
私は、以前からこの方のお話が聴きたかったのです。
なぜなら、ひとの心理を読むことに長けていると思ったからです。
彼は初対面のときに、いきなり私に
「森さんはどうしてそんなめんどうくさいことをしているの?」
と言い放ったのです。
な。なにゆえ??
そして二度目に会ったときには

「あなたは不器用すぎる」と。
中途半端な自分の頭の中身を覗かれた気がしました。
本日のセミナで私が学んだことは
人の心理を知るということの重要性でした。
極論として
飲み屋のママか詐欺師が人の心理をうまく操れるそうな。
相手のふところに入りこんでしまうこと。
突き抜けていくイメージがないとインターネットビジネスは
成功できないのだそうです。
なるほど。なるほど。
と、うなづいてばかりはいられない。
たいがいダメ出しされてばかりの私ですが
先日は会話の最後に

「森さんは素直だから頑張れ。あとはやるだけ!」
と言われました。
意外と温かい?いや熱いこころも持ち合わせているらしい。
面倒見は知らないけれど、きっと教え好きなのでしょう。
見た目は少しあやしい。
初対面のときは、かなりあやしいと思いました。
しかし、自信たっぷりでうらやましくもあります。
たくさんのお弟子さんがいるらしく
実戦に強いと有名な先生でもあります。
もちろんネットマーケティングのプロフェッショナルです。
☆きゃんたまんのHP「きゃんたまんの実験室」はこちらから〜
☆ノニジュースは
「ヒロリンのタヒチアンノニジュース通販ショップ」
にて販売しています。
興味のある方はぜひご覧くださいね♪
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングの文字のところを
クリックして下さい。
ポチッと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
読んだよ。見たよのひとことでもいいです。
皆さんからのコメントが嬉しいです〜♪
2010年10月14日
「楽天市場出店〜ショップオブザイヤー受賞までの道のり」というすばらしいお話でした。
ネットショップ経営力強化講座<販促力編>
に参加する機会をいただきました。
講師は越前かに問屋「ますよね」通販事業部長で
一社員の田辺晃司氏。
彼は忘年会で酔った勢いで社長に言ってしまったのだそう。
「これからはネットショップの時代。パソコン一台で年商1億円」と。
そこから始まるお話は山あり谷あり。
なんと目次に40項目も書いてあり
すごいお話なのにとつとつと、しかも淡々と。
本当に真面目に試行錯誤しながら一生懸命に。
伝わりました。
意識が朦朧としながらのページのリニュアルのお話や
パソコンに向かっていても遊んでいるように見られたりとか
壁のように立ちはだかる難題をクリアされてこられたのでしょう。
私にもほんのちょっとだけ身につまされるような。。
田辺氏のお話を聞きながら
今、自分がすぐにしなければいけないこと。
私にも改善できることは何かを学びました。
一番心にグサッときたのは
質より量!能力のないものは時間でカバー。
うっきゃあ〜
コレでした。
☆タヒチアンノニジュースのショップは
こちらをご覧ください♪
【お問い合わせ先】
石川県かほく市高松ウ2
(株) 森商店
担当:森 博美
TEL:076-282-5523
FAX:076-281-1885
E-mail : hiromi@morihon.com
石川県かほく市白尾ロ49−1
リードブックセンターMORI
TEL:076-283-0109
FAX:076-283-1109
人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
赤い文字のところかブログランキングの
マークをクリックして下さい。
ぽちっと「押してみて」・・ください。
いつも応援してくださりありがとうございます。
ペコリ m(__)m
☆森博美はツイッターでつぶやいています。
ツイートが見られます。
一緒につぶやいてツイ友になりましょう^^